妊娠中だけではなく出産後も葉酸は必要!その理由は?

妊娠するとプレママは葉酸の摂取に細心の注意を払います。

葉酸が不足すると赤ちゃんに先天性の障碍が起きてしまう可能性があるからです。

葉酸は赤ちゃんが成長するうえで必要な脳や神経を作り出すために重要な役割を果たすんですね。

妊娠初期に形成される脳や神経。

赤ちゃんが欲しいと思ったら、妊娠する前から葉酸を摂取しておくことでより安心したプレママ生活を送れますね。

出産後にも葉酸は必要

でも、葉酸はこの時期だけ摂取していればいいというわけではないんです。

実は、出産後にも葉酸は必要なんです。

そもそも葉酸は何かという話ですが、葉酸は水溶性のビタミンで、血液を作り出したり、細胞を分裂させたり粘膜を作り出す働きがあります。

母乳育児をしている場合、葉酸が不足すると赤ちゃんの成長が遅れたりお母さんが体調を崩してしまう可能性があります。

特に、出産後のお母さんは貧血で悩むことが多いですが、もしかしたら葉酸不足が原因になっているかもしれません。

なので、出産後も葉酸は続けて摂取していきたい栄養素なんですね。

サプリメントで摂取する

小さな赤ちゃんがいると、それだけで毎日大忙し。

自分の時間を取るなんてできません。

買い物に行くのも一苦労です。

そんな時に葉酸を食事から摂ろうというのは正直言って厳しいですね。

そういう時にはサプリメントに頼ってみては?

葉酸のサプリメントはドラッグストアでも買うことが出来ます。

種類も豊富なので、どれを選んだらいいか迷っちゃうかもしれませんね。

また、葉酸プラス他の栄養素をミックスしたものもあるので、自分に必要な栄養がブレンドされているものを選ぶといいですね。

ベルタ葉酸はおすすめ

その時に気にしてほしいことは無添加・天然素材で作られたものであること。

人工的な素材は極力避けましょう。

「ドラッグストアに行くのも厳しいわ」という場合はお子さんが寝た後にネット通販などを利用するといいですね。

「ネットだとちょっと心配…」という方におススメなのが「ベルタ葉酸サプリ」。

品質や対応すべてにおいて安心できます。

赤ちゃんとお母さんのために大切な葉酸。

毎日不足しないようにするためにも安心して頼れるサプリメントを探してみてはいかがでしょうか。

■妊娠中期からでも葉酸は必要不可欠?!

葉酸の摂取を推奨される時期は、妊娠初期が多いのですが妊娠中期になったら葉酸の摂取は必要ではないのでしょうか・・・。

こんな疑問を持ったことはありませんか。

参考:妊娠初期 葉酸

答えから言うと、そんなことはありません。妊娠中期にも葉酸は必要なんです。

厚労省が葉酸の栄養成分を摂取奨励するのは「妊娠1ヶ月前から妊娠3ヶ月の期間」としてはいますが、だいたい多くの方は、「もしかして、妊娠したのでは・・・。」っと気が付くのは、たいてい妊娠3ヶ月くらいなのではないでしょうか。

そしてあまり知られていないかもしれませんが、日本は他の先進国といわれている国に比べると「予想外妊娠」の確率がとても高く、妊娠した方の全体で見てみると「4割」を占めているといわれるほどなんです。

妊娠に気が付いて産婦人科に行き母子手帳を貰って中の文面に目を通して見るころには、すでにお腹の中の赤ちゃんの器官形成は終わっているのです。

そのことについて厚労省も「産婦人科の診察を受けてからの対応では遅い」といっています。

妊娠発覚後でも葉酸摂取は大切

ですが同時に「妊娠が分かった後からでも、葉酸の摂取は効果がみられる」という報告もあるとも言っています。

なんだか曖昧なことだらけですね。

ですが、1つ言えることは「たとえ妊娠中期であったとしても、妊娠に気が付いた時点から葉酸の栄養成分の摂取を始めても遅くはない。」っということです。

1つも「無駄はない」のです。

そもそも、葉酸は造血作用があり、妊娠している期間中というのは血液が不足しがちになりやすいものです。

ですから、それを少しでも軽減させるためにも葉酸の栄養成分を摂取する事は非常に大事なんですね。

そして、もう1つ大事な点があり葉酸には抗酸化作用というものがあり老化防止、がん予防、ダイエットなどや美肌にも効果があるんです。

なので、妊娠していなくともどんな方にも健康に必要な栄養成分なので葉酸を摂取するということは、なにひとつ「損」なことはないのです。

こんなにいい栄養成分の「葉酸」。

気が付いた今その時点が最適な時期として、それから積極的に意識して摂取するようにしてみてはいかがでしょうか^^

最終更新日 2025年5月20日 by rosseng